ホーリーダイヴァーは、ラバージグへの装着は大前提に設計していますが、
スピナーベイトやチャターのトレーラーにも付けられます!
そもそもスピナーベイトやチャターは、ソフトプラスチックやエラストマー製のトレーラーをつけることが一般的ですが、その代替えとしてシカベイトがその役割を担うことができます。
動画はスピナーベイト3/8ozのシングルコロラドに縫い刺しで取り付けて泳がせた様子です。
とても水絡みがよくて、ブレードの振動も伝わり小刻みに震えています。
ホーリーダイヴァーのクローテールを生かした、アピール重視のセッティングは、マッディーな水やウィンディサイドで効果あり。(もちろんクリアウォーターでも○)
チャターに付けてのテストは今後進めていくところですが、バスプロの中でもチャターにホッグ系トレーラーをつけて釣果を出している方もいますね!とても期待しているセッティングです。
現時点では第一弾リリースとして登場した、ホーリーダイヴァーをシカベイトの使い方の例としてご紹介しておりますが、実はすでに様々なタイプのテストも始まっています。
前述のチャターにも合う、ピンテールストレートシェイプも好感触!
最後に
話は戻って、
シカベイトのトレーラーとしての可能性はまだまだ未知数。
プラグやビッグベイトに取り付けたり、などなど。。
ユーザーさん達と使い方の意見をどんどん交換できたらと思う次第です。
コメント