
『ミドストシーカー4インチ』本日発売!
皆さま、お待たせしました!
『シカベイト』の最新ルアー、『ミドストシーカー』が本日3月29日より販売開始となりました!

『ミドストシーカー』とは?
『ミドストシーカー』は、シカベイトが開発したミッドストローリング、通称ミドストを得意とするルアーで、初回のリリースは4インチ(約10cm)のサイズで繊細なアクションとナチュラルな動きが特徴です。
バス、トラウト、ソルトでも多くの魚種で釣果がでています。
名前の由来は?
名前の由来は「ミドスト」+「シーカー(Seeker=探求者)」に鹿をかけたネーミングで
ミドストに特化したストレートワームとして、狙った魚をしっかり探し当てる感じがカッコいいと
思い命名しました。
ずっとシークレットにしてきたヤバイルアー
これまでシークレットとして開発を進めてきた『ミドストシーカー』ですが、
ワーム禁止レイクでも使用可能なルアーとしてはちょっと異例なのではないか?
トーナメントプロがつかったらどうなるのか?
アクション、精度、使いやすさ、どれをとってもプラスチックワームに引けを取らないばかりか
完全に超えてしまっているとも言えます。
ミドストシーカーは、ワーム禁止レイク以外でも非常に大きなアドバンテージとなるはずです。

次にミドストシーカーの特徴を箇条書きでまとめてみました。
ミドストシーカーの利点「優先順位(重要度順)」
- 優れたアクション:各社のジグヘッドやスモラバやチャターなどとも相性が良いように設計、自然な動きが可能
- 鹿革素材:ナチュラルな波動で魚に違和感を与えにくい
- 食い込みの良さ:4インチ(10cm)あっても小アジが丸呑みできる柔らかさ
- 視認性とナチュラルさのバランス:適度な存在感で魚にアピール
- フレーバーカスタム:完全に染み込むので、お好きなフレーバーに漬け込めば釣果絶大
- 集魚剤対応:ペースト状の集魚剤なども注入でき、さらなる釣果アップが期待できる
- 4インチサイズ:ミドストに最適なサイズ感
- 柔軟な使い方:フックやリグの工夫で様々なアクションが可能
- ラトル搭載可能:内部にラトルを入れることができ、音でアピール可能
- 簡単フックセッティング:はじめから穴が空いているので迷わずセット可能
- 高耐久性:カマスを何匹釣っても壊れにくい
- フグ耐性:フグにかじられても切れにくい
- 復元性:カピカピに乾いても水につければ元通り
- 防錆効果:フックをつけたまま保存液に入れておけば錆びずに長持ち
- メンテナンス性:簡単なケアで長期間使用可能
- 信頼性:タフな環境でも安心して使用可能
- コストパフォーマンス:長持ちするため経済的
- 価格が手頃:『ホーリーダイバー』より安価でコストパフォーマンスが良い
- 環境に優しい:天然素材でエコフレンドリー
優先順位の考え方
- 釣果に直結する要素(アクション、鹿革素材、食い込みの良さ)を最優先。
- 追加のアピール力(フレーバー・集魚剤・視認性・ラトルなど)を次に配置。
- 操作性・利便性(フックセットのしやすさ、サイズ感、柔軟性)を中位に。
- 耐久性・メンテナンス性(耐久性、防錆、復元性)をその次に。
- コストや環境配慮(価格、エコ要素)は最後に配置。
価格と購入方法
『ミドストシーカー』は、前作『ホーリーダイバー』よりもお求めやすい価格で販売いたします。公式オンラインストアにて購入可能ですので、ぜひチェックしてください!
予約販売詳細
- 販売開始日: 本日3月29日
- 数量限定: 100個
- 内容: 3本入り
- 価格: 1,800円(税抜)
- 予約方法: シカベイト公式ショッピングサイトにて
- 初回予約特典: ジグヘッドに止めるためのズレ防止ストッパーをプレゼント!
- 発送: 入金確認順となります。4月中旬頃から発送予定。
カラーバリエーション
(カラーの詳細を追記予定)

芦ノ湖・河口湖・西湖で使用可能!
『ミドストシーカー』は、ワーム禁止レイクである芦ノ湖・河口湖・西湖でも使用が認められています。これらのフィールドで新たな可能性を試してみてください!

コメント