【新商品】ミドストシーカー4inchフラットテール 9/5 21時より受注開始!

ミドストシーカー4inch フラットテール誕生

釣り場で魚が見えているのに食わせられない──。
ピンテールで反応する魚もいれば、同じセッティングではどうしても口を使わない魚もいる。

「あと一歩」の状況を打破するために

「もっと縦のゆらめきで魚を魅了するルアーを」


そんな想いから生まれたのが ミドストシーカー4inchフラットテール です。

鹿革のしなやかさを活かし、あえて横のスライドを抑えることで、縦に揺れる独特のアクションを実現しました。
ポークルアーでは出せない“生命感”を追求した結果、初心者でも扱いやすく、ワーム禁止レイク(芦ノ湖・河口湖・西湖)でも安心して使えるルアーに仕上がっています。

ミドストシーカー4inchフラットテール

フラットテールの特徴

  • 縦のゆらめき … 水中でナチュラルに漂い、スレた魚も思わず口を使う。
  • 横の動きを抑制 … ただ巻きでも余計な動きがなく、シルエットをしっかり見せられる。
  • 鹿革の生命感 … プラスチックやポークでは再現できない、独自の質感と水馴染み。

ミドストシーカー4inch フラットテールが釣れる3つの核心ポイント

1. 縦のゆらめきが生む生命感

フラットテール最大の特徴は、横方向の動きを抑えて縦の揺らぎを強調したアクション。
水中で漂う小魚や弱ったベイトのように自然に見え、スレた魚も思わず口を使います。

2. 鹿革素材ならではの質感と波動

プラスチックやポークにはない鹿革のしなやかさ。
水を吸った質感が独特の微波動を生み出し、魚に違和感を与えずアプローチできます。
ワーム禁止レイク(芦ノ湖・河口湖・西湖) でも堂々と使える点も大きな強みです。

3. ピンテールとは違う“面”の攻略力

ピンテールが“点”に効くのに対し、フラットテールは広範囲に漂わせて面で誘うことが可能。
状況によってはピンテールを超える集魚力を発揮し、攻略の幅を大きく広げます。

状況に合わせて使い分けることで、釣果の幅が大きく広がります。

シカベイト カラー別の特徴と釣れ方イメージ

1. ブラック
見え方:シルエットが強調され、濁りのある水や夜釣りで輪郭がハッキリ。
釣れ方:プレッシャーが高い時でもナチュラルに見せられるが、存在感は抜群。
相性魚種:バス、ナマズ、シーバス、ナイトゲームのロックフィッシュ。


2. ホワイト
見え方:光を反射して明滅。ベイトフィッシュの腹色を模す。
釣れ方:見切られにくく、特に晴天・クリアウォーターで効果的。
相性魚種:バス、シーバス、青物、トラウト。


3. レッド
見え方:浅場では目立ち、深場では黒っぽく見える。ザリガニや傷ついたベイトの血色を連想。
釣れ方:春のスポーニング期やボトムを意識する魚に強い。
相性魚種:バス、チヌ、ロックフィッシュ。


4. イエロー
見え方:光量が少なくても視認性が高く、濁り水で特に強い。
釣れ方:リアクション要素が強く、好奇心で口を使わせやすい。
相性魚種:ナマズ、雷魚、シーバス、濁った川のバス。


5. ギルグリーン
見え方:ブルーギルや小魚の背中色に近く、自然な迷彩効果。
釣れ方:クリアウォーターで見切られにくく、長時間使える。
相性魚種:バス(特にギル食い)、トラウト。


6. ブラウン
見え方:ボトムの砂や泥、倒木に溶け込みやすい。
釣れ方:甲殻類をイメージさせ、底物狙いに強い。
相性魚種:バス、チヌ、ロックフィッシュ。


7. ダークブルー
見え方:深場でもシルエットが残るが、派手すぎない。夜間はブラックに近い効果。
釣れ方:クリアウォーターや深場での中層攻略に強い。
相性魚種:バス、シーバス、青物。


8. パープルヘイズ
見え方:光の加減で黒にも青にも見える。ナイトゲームやローライトで妖しい存在感。
釣れ方:スレた魚にも効きやすく、「あと一歩」の食わせ要素になる。
相性魚種:シーバス、バス、ナマズ。


9. スカッパノン
見え方:透け感のあるブラウン~パープル。水中で自然に溶け込みつつも微妙にアピール。
釣れ方:関西バス界隈で実績大。マッディにもクリアにも対応できる万能色。
相性魚種:バス、チヌ。


10. パールグレー
見え方:シルバー系の光沢で小魚の鱗を連想。フラッシング効果あり。
釣れ方:曇天や夕マヅメに強く、ベイトフィッシュライクに見せられる。
相性魚種:バス、シーバス、トラウト、青物。

c698344befe8c71f6c1c25d788d7e537

気になる価格とお得感

今回のフラットテールは 2本入り 税抜1,400円(税込1,540円)

1袋の価格を抑えることで、複数カラーを揃えやすくしました。

例えば2袋(=2カラー)を揃えても 税込3,080円
釣れないときの切り札は「カラーチェンジ」。その選択肢を無理なく揃えられる価格設定にしました。

さらにご好評をいただければ、ピンテールも今後「2本入り仕様」へ、リニューアルを検討しています。

みなさんの声をお聞かせください。


複数袋購入で差が一目瞭然

ピンテール5袋分の金額で、フラットテールなら6袋購入可能。
→ つまり、カラー違いを試すチャンスが自然に増える計算です。
釣れない時こそ「色替え」が釣果のカギ。複数カラーを揃えやすいのは大きなメリットです。

数量・販売について

  • 注文開始9/5(木)21:00より
  • 販売形式:受注販売(発送は9月中旬~後半予定)
  • 販売数:人気の状況によっては早期終了の可能性あり

最後に

私たちが大切にしているのは「自然と共存できるルアー作り」。
シカベイトを手に取っていただいた皆様の声が、次の製品づくりの原動力になります。

ぜひ今回のフラットテールを試していただき、釣果やご意見をお聞かせください。
あなたの一匹に、このルアーが役立つことを願っています。

「きれいな自然があるから釣りができる。いつも釣場をきれいにして頂きありがとうございます。」

コメント

タイトルとURLをコピーしました